PC SDカードの種類(記録方式)と寿命について SDカード(microSDカード)には、大まかに3つの記録方式(SLC, MLC, TLC)があります。ネットショップやお店で売られている多くのSDカードは、安価で大容量が得やすいTLC方式のセルが使われていますが、寿命や信頼性の点ではSL... 2019.01.05 2019.01.13 PC
自動車 【あおり対策】リアドライブレコーダー選定のポイント あおり運転が社会問題になっています。 じょうしまも後ろにぴったりつけられたことがあって、本当に怖かったです。 不慣れな道を走っていたので、私にもあおられる原因が多少あったのかなと思いますが、 追い越し車線ではなく走行車線であおられたのでさす... 2018.10.06 自動車
PC microSDカードでデータを長期保存するのは危険。データの自然消失に備えて早急なバックアップを! SDカードやmicroSDカード*でデータを長期保存していると、最悪データが自然消失し読みだせなくなることがあります。思い出のつまった大切な家族の写真や動画など、どうしても残しておきたいデータは、万一の消失に備えて早急にバックアップをとられ... 2018.09.24 2019.01.05 PCその他...日常のこと
IKEA 2018年のIKEAのモミの木のクリスマスツリー販売日を過去11年の傾向から予想する こんにちは。IKEA大好きなじょうしまです。 モミの木のクリスマスツリーはIKEAの季節限定の名物商品のひとつで、イケアが日本に再上陸した翌年の2007年から取り扱い始めていて、かれこれもう10年も買い続けています。秋の気配が近づくと毎年そ... 2018.09.24 2019.01.14 IKEA
PC、ネットワーク関連 LandiskがWindows10で認識しない時に確認すること 普段使っていたNASに突然アクセスできなくなった。 NASはLANDISK HDL-2.0A/E(アイ・オー・データ製)。2013年に導入。ファミリーユースの共有ファイルサーバとして、写真やムービー、音楽ファイル、家族それぞれのファイル置場... 2018.08.19 2018.09.24 PC、ネットワーク関連
自動車 自動車のバッテリー交換、自分でやらずに安く交換する方法 先日の猛暑の中、車のバッテリーが上がってしまいました。 JAFさんにお願いして、エンジンがかかる状態にまでしてもらったのですが、 充電電圧が十分に上がらず、バッテリーの交換をすることに。 ちなみに、車はSUBARU FORESTER(SJ5... 2018.08.19 2018.09.24 自動車
自動車 夏場の自動車のバッテリー上がり頻発の原因と対策 今年の夏は記録的な猛暑です。 うちの車のバッテリーも、この猛暑で上がってしまいました。 急遽、JAFに来ていただきましたが、同じようなバッテリー上がりの方を3件救援されていて、2時間位かかって来られました。 JAFの隊員の方によると、この猛... 2018.08.18 2018.09.24 自動車
良品探索 【オフィスに最適】人の声がしっかり聞こえるハイテク耳栓 かれこれ十数年、ノイズキャンセリングヘッドホンを愛用しています。 初めて使用したとき、別次元の静寂性とその使い心地に感動し、 それ以来、みんなにオススメしてきました。 特に電車や地下鉄で通勤されている方に大好評で、 電車内で快適に音楽を聴い... 2018.08.05 良品探索
メンテナンス・リフォーム コードレス電話の子機の充電がうまくいかない時に試してみること3点 10年以上前に買ったFAX電話機(パナソニック おたっくす KX-PW505-S)の子機の充電がうまくできなくなりました。わずか数分の通話で通話が切れる状況。 以前も同じ状況になったのですが、簡単なメンテナンスで毎回復活しているので紹介して... 2018.07.31 2018.08.04 メンテナンス・リフォーム
防災関連 【大阪北部地震の教訓】アップライトピアノの地震対策 わが家のアップライトピアノ(YAMAHA製)が今回の地震で大きく動いていました。 和室に置いていたのですが、敷板を飛び越えてキャスターが畳に食い込んでいました。壁の柱についた傷から、ピアノは2-3センチほど飛び上がったみたいです。 200k... 2018.06.30 2021.05.15 防災関連ピアノ